手作りできない結婚指輪もある
世界に1つだけの結婚指輪を求めているのなら、おすすめは手作りです。ただ手作りでできる結婚指輪は、シンプルなものがメイン。透かし彫り等といった複雑なデザインとなると、正直厳しいものがあります。こればかりは「要問合せ」としか言いようがありません。
では全面ダイヤで彩られたエタニティリングなら、どうでしょうか。シルエットはシンプルなものになっていますが、アームの全面にダイヤを施すのはかなり難しい作業です。
エタニティリングは手作り可能
結論を先に述べると、手作りでエタニティの結婚指輪を作るのは可能です。実際に手作り結婚指輪を手掛けている工房や店では、エタニティの結婚指輪を手掛けています。出来上がった作品は、実際に公式サイトにも掲載。仕上がりは見事なもので、プロの職人が手掛けたものと言われても納得の仕上がりです。
シルエットはシンプルよりがほとんどですが、シンプルの中にも工夫が施されています。例えばある工房では、全面ダイヤの間を沿うかのようにローズゴールドのラインがデザインされていました。ローズゴールドのラインが現すのは、運命の赤い糸。他のブランドでは決してまねのできない、シンプルかつ個性的なデザインに仕上がっていました。
鋳造で作るのでとても簡単
結婚指輪の作り方は、主に2種類あります。エタニティリングを手作りで入手するのならば、鋳造と呼ばれる方法が取り入れられるでしょう。鋳造とは、型に溶かした金属を流し込んで作る方法を言います。
エタニティリングの場合、非常に繊細な作業が求められます。とても難しいもので、プロでも音を上げるほど。でも鋳造であれば、難しい作業も簡単にできるのです。
手作りエタニティリングのお値段は?
エタニティリングを手作りで用意する場合、値段は50万円あたりが良いところでしょう。工房や使用素材によって値段は大きく変わるため、あくまでも参考程度に。
かなりの価格に思われるでしょうが、エタニティ仕様と考えるとかなり安い方です。もし同タイプの結婚指輪を店で購入するとなると、桁が1つ増えます。何百万円の世界です。